優しさという贈物を:La preghiera per i genitor
イギリスにある名画には、クライアント夫妻だけの愛のストーリーがありました。奥様から旦那様への誕生日プレゼントのご依頼。複製陶板画の部分(裏にメッセージ入り)
きみのゆく道: il piccolo principe
<<銀河>>2014年初夏(非売品)デザイン・手描装飾:笠原知子 / デミタスカップ&ソーサー素材:国産
長年、収納庫に眠っていた、掌に収まるほどの小さな素材。
作品のタイトルは<<銀河>>、一番好きな物語の、それは「星の王子さま」と相性のよい器となりました。
ETOシリーズ*私のマグカップ* ね・うし・とら・う・たつ・み・うま・ひ
陽気なイタリアサーカス団に入団した12匹の動物たち。彼らの愉快な演技を想像してみてはいかがでしょうか?
「マイ干支とマイネーム」
私達ひとりひとりの素適なシンボルに
「Happy Birthday…With your happiness...」
ワクワクする未来へのはじまりの言葉を添えて
世界で1つだけのマグカップをお作りしています。
ほっと一息つきがなら、
自然と笑顔になっているあなたがいる・・・
イタリア式庭園/gardino italiano
エステ家のヴィッラ(ティボリ/ローマ)の庭園を散策しながら得た
「心の安らぎ」を表現しました。
イタリア式庭園の名要素は、
幾何学的デザイン性と自然の調和。
段丘や圧倒されるほどの噴水とともに
訪れる人の目を楽しませる園芸術です。
エステ家のヴィッラはその傑作とされ、
ユネスコの世界遺産リストに登録されています。
マニエリズムやバロック様式の
ヨーロッパ庭園を造るにおいて
幾度も参考とすべきモデルとされてきました。
その空間で長い年月をかけて育てられてきた
花や果物や緑を心豊かに感じながら、
日常に楽しくご愛用ください。
(sold out)
貴女の才能が開花する, 2011
参考作品「リノベーション制作」非売品両親の結婚祝いに祖父母が贈った食器セットは、経年して、現在は大皿1枚のみ。お洒落なスミレ柄で、孫が譲り受けて使いたいというけれど、当時の製造元が存在しないから、買い足すことができない。
そこで、複製品としてではなく、新しい食器の形に装飾を加え、オリジナルの記憶と面影を残しつつ、セットで使えるように工夫しました。
これが、私の「リノベーション制作」注文が誕生したきっかけ。20代から温め続けてきた、最もパッションを注ぎたいオーダースタイルです。
森のミネルバ(福を待つ/Minerva del bosco
ふくろうは、「幸運」「知恵」のシンボル松かさは、「豊かさ」「生命力」のシンボル
のどかな自然を背景に、枝にとまったふうろうが、クルリと首を一回転させる、ほんの1秒たらずの動きの中で見せた、飄々として愛くるしい表情をとらえました。
(sold out)
聖プロジェクト/progetto per Sant’
建築様式のフラワーベースです。16世紀のローマ建築デッサンから着想しました。四角のフォルムはまるでベネチアの運河沿いの邸宅のよう。“水で満たし、時には、花を添える”大地に根差して希望に満ちた毎日を願って。左:サン・ピエトロ大寺院
右:サン・エリジオ・オレフィチ教会
(白磁素材:KPM、各1限定)
Cieli e Terra cantano チエリ エ テッラ カンタノ / 天地讃頌シリーズより
2015年1月のオマージュ:omaggio a tutti 1,2015
<<救い(希望)のかたち ~トスカーナのひつじ年~>>都市と田園地帯にしっかりとしたパイプを持ち、14~16世紀のフィレンツエの町で最も栄えた毛織物業。現在も都市の中心に数多く残る、組合の紋章からのインスピレーションです。
【concetto】<<forma di salvezza ~l'anno di pecora in toscana~>>
Disegnato e dipinto a mano da Tomoko Kasahara 2014
su porcellana bianca di marca japponese con il metodo tramandato di Doccia (FI)
フィレンツエのばら/Rosa fiorentina
カテリーナ・ディ・メディチがフランスにお輿入れした際、持参した「王妃の水」(世界最古の薬局サンタ・マリア・ノヴェッラ製)からのインスピレーション。(sold out)
注文制作の旅ものがたり:la sagura che festeggia
お届け先のママさんから「天使を描いて欲しいのです。」と伝言を受け取り、2つのデザインをご提案しました。タイトルは「出発の合図:Partenza」と「星に願いを:Speranza」。ストーリーを膨らませながら、私も完成への期待感が高まってまいりました!磁器製のベビーシューズは5月の良き日に、静岡県へ旅立つ予定。しばしこのBGMでお待ち下さいますか?▼「星に願いを」~When You Wish Upon a Star~日本語詞付きhttps://www.youtube.com/watch?v=wtKUMiSBK3sShow More